@article{oai:niimi-c.repo.nii.ac.jp:00000440, journal = {新見公立大学紀要, The bulletin of Niimi College}, month = {}, note = {P(論文), A大学およびB短期大学において,新入学生を対象に実施した健康教育講演会に出席した学生のアンケート から,入学間もない学生の食生活の様相や食に関する認識,講演会に参加したことで,学生はどのような体 験をしたのか分析し,健康教育における今後の課題を明らかにした。 食生活の様相では,野菜を意識して摂取する,睡眠や運動,食事は3食摂るよう気をつけている学生が多か った半面,食事を2回にしている学生や,朝食を摂らない学生の存在が明らかになった。また,野菜や果物を 摂取しない学生や,インスタント麺等を毎日摂取している学生,間食を2回以上している学生が存在している ことから,安易に手に入る食材でとりあえず空腹を満たしている学生の存在が明らかになった。講演会に参 加した学生は,【自己の食生活に関心を向ける】【食事と健康の結び付きを考える】【食への関心を深める】 【自炊に挑戦する】【食育と家族の関係を考える】体験をしていた。 一人暮らしであっても,旬の野菜をバランス良く摂取できるよう,調理法を学ぶ機会を提供するなど,学 生の自炊力を育む必要性とともに,学生時代に健康な生活習慣を獲得できるよう,食生活全般のサポートを コーディネートする仕組みや,地域と連携した体制作りの必要性が示唆された。, Students in A College of nursing had clinical geriatric nursing practice in the group homes for the elderly with dementia. Because of insufficiency of the practice facilities, the campus practice was carried out once a week. The purpose of this study was to clarify the usefulness and educational effects of reading any papers concerning the care of the elderly for the campus practice. Questionnaires of 64 students who took geriatrics nursing practice were analyzed in terms of the choice of papers and the reading ability of the students. Then the results were evaluated in the grade of four scores. The average score was 3.1 of 4 full points. Many sorts of papers were selected by the student due to a wide range of their interests. These findings indicated that the campus practice was effective for the students having clinical geriatrics nursing practice.}, pages = {17--21}, title = {大学入学生の食生活の様相と健康教育講演会における体験}, volume = {35}, year = {2014} }