ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第42巻 2号

小児看護学領域におけるシミュレーション教育からの学生の学び-4疾患の看護事例-

https://doi.org/10.51074/00001305
https://doi.org/10.51074/00001305
97391e84-ba80-414e-b0fc-9ba6f8a02c53
名前 / ファイル ライセンス アクション
42-2号紀要15.pdf 42-2号紀要15.pdf (458.1 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2021-04-02
タイトル
タイトル 小児看護学領域におけるシミュレーション教育からの学生の学び-4疾患の看護事例-
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.51074/00001305
ID登録タイプ JaLC
著者 山本 裕子

× 山本 裕子

山本 裕子

Search repository
上山 和子

× 上山 和子

上山 和子

Search repository
西村 美紗希

× 西村 美紗希

西村 美紗希

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小児看護学実習の実施方法の示唆を得ることを目的に、シミュレーション教育における学生の学びを質的に分析した。【家族看護の視点をもつこと】【入院する子どもと家族との関わり方の気づき】【小児看護における情報収集・観察の特徴】【成長発達している子どもに必要な看護援助の特徴】が学びとして挙がった。シミュレーション教育では、学生自身が経験することで子どもや家族との関わり方、処置やケアにおける援助技術をより具体的に学ぶことができていた。一方、子どもの特徴や個性の把握など、臨床の場でしか得られない経験や感覚をどのように習得させるかが課題として挙がった。以上の結果から、小児看護学領域におけるシミュレーション教育は臨地実習の代替ではなく、学生の学びを深めていくための補完として考え積極的に取り入れていくべきであると考える。
bibliographic_information 新見公立大学紀要

巻 42, 号 2, p. 107-112, 発行日 2021-12-25
出版タイプ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:00:18.481313
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3