WEKO3
インデックスリンク
アイテム
中山間地域在住高齢者における転倒とその関連要因-老人クラブ会員を対象とした調査
https://doi.org/10.51074/00000400
https://doi.org/10.51074/00000400c9dd8284-eb81-41ae-8fc3-8427aa102500
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-01-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中山間地域在住高齢者における転倒とその関連要因-老人クラブ会員を対象とした調査 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.51074/00000400 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 2013 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は,効果的な転倒予防プログラムを開発するための基礎的資料を得るため,中山間地域に居住する 高齢者の転倒状況とその関連要因を明らかにすることを目的とした。調査対象者は,岡山県内A市の老人ク ラブ93団体に所属する高齢者600名とした。調査は,自記式質問紙を用いて実施した。回収された調査票405 部のうち,記入ミスおよび記入漏れのあったものを除く319部のデータを分析に使用した。調査の結果,転倒 経験者の割合は22.9%であった。転倒経験との有意な関連が示された要因は,男性では十分な睡眠,転倒予 防自己効力感,女性では生活機能,転倒予防自己効力感であった。以上より,当該地域における高齢者の転 倒を予防するためには,身体機能の維持・強化のみならず,睡眠の質の改善や転倒予防自己効力感の維持・ 向上をも目指した多面的かつ性差を考慮した介入プログラムが必要である。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The purpose of the study was to investigate the prevalence of falls and examine its correlates among community- dwelling elderly. The questionnaire was administered to a convenience sample from senior citizen's club members aged 6 and older (n = 6). Of 45 respondents (67.5% correct), 319 respondents without missing values were analyzed separately by gender. The main results were as follows: 1) Approximately 2% of participants experienced at least one fall in the past 12 months; 2) Significant associations with fall experience in the previous 12 months were observed for quality of sleep and fall-related self-efficacy for male, and life function and fall-related self-efficacy for female. These findings suggest the necessity of a multi-strategic and gender-specific intervention targeting physical functions, quality of sleep and fall-related self-efficacy in order to reduce falls in community-dwelling elderly. | |||||
言語 | en | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12515681 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 120005571773 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 新見公立大学紀要 en : The bulletin of Niimi College 巻 34, 号 1, p. 1-6, ページ数 6, 発行日 2012-12-25 |
|||||
出版社 | ||||||
出版者 | 新見公立大学 | |||||
言語 | ja |