ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第34巻

生活支援看護学実習における学生の学習到達度 -ルーブリック評価指標をもとに-

https://doi.org/10.51074/00000405
https://doi.org/10.51074/00000405
18fdf8c9-7470-44e3-a6ff-b8bdaaaffb89
名前 / ファイル ライセンス アクション
34 34 07.pdf (536.7 kB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-01
タイトル
タイトル 生活支援看護学実習における学生の学習到達度 -ルーブリック評価指標をもとに-
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51074/00000405
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 2013
記事種別(英)
言語 en
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本学の短期大学時代,地域看護学実習と老年看護学実習で「サテライト・デイ」を行ってきた。4年制大学 への移行に伴い,「サテライト・デイ」は生活支援看護学実習として新たに特色あるカリキュラムとなった。 今回,この生活支援看護学実習における「サテライト・デイ」での学生の学びをルーブリック評価指標を 基に分析し,今後の生活支援看護学実習の課題を明らかにすることを目的とした。その結果,「サテライト・ デイ」の回数を重ねるたびに学生の学びを深まっていることか明らかとなり,生活支援看護学実習の目標・ 目的はほぼ達成できていた。しかし,若干名であるが,学びの深まりが見られない学生もいることがわかっ た。したがって,個別対応の仕方やミーティングの持ち方など,学生の指導方法について工夫する必要があ ることが明らかとなった。
抄録(英)
言語 en
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12515681
雑誌書誌ID
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005571773
言語 ja
書誌情報 ja : 新見公立大学紀要
en : The bulletin of Niimi College

巻 34, 号 1, p. 31-36, ページ数 6, 発行日 2012-12-25
出版社
出版者 新見公立大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:10:45.511713
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3