WEKO3
インデックスリンク
アイテム
子育てカレッジを活用した小児看護学実習の教育評価と課題
https://doi.org/10.51074/00000496
https://doi.org/10.51074/0000049661dfda85-2c00-4939-b32e-b46e151a9f41
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-04-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 子育てカレッジを活用した小児看護学実習の教育評価と課題 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学士課程 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小児看護学実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子育てカレッジ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.51074/00000496 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
上山, 和子
× 上山, 和子× 山本, 裕子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は,小児看護学実習に導入した子育てカレッジ実習の教育評価と課題について明らかにし,今後の実習指導に役立てることを目的とした。研究方法は,質的帰納的研方法である。その結果,遊びの捉え方では,【遊びの意義】【成長発達を促す遊び】【安全教育・安全管理を意識した遊び】の3 カテゴリー,子どもの捉え方では,【子どもは常に成長・発達していく存在】【周囲の大人の関わりを必要とする存在】【子どもとの関わりを通した肯定的変化】の3 カテゴリー,保護者の捉え方では,【子どもへの思いが強い】【子育てに対する不安を抱えている】【多様な子育て支援を必要としている】の3 カテゴリーを抽出した。 これらの結果から,学生は,子育てカレッジ実習を通して子ども本来の遊びの意義,子どもの成長過程,保護者の子どもに対する思い,多様な子育て支援について学んでいることが明らかになった。今後の課題として,発達期の基本的生活習慣について認識が高まるよう指導していく必要がある。 |
|||||
書誌情報 |
新見公立大学紀要 巻 36, p. 7-12, 発行日 2015 |
|||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12515681 |