ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第37巻

高尾学区連合町内会と介護福祉学生・教員による認知症高齢者の所在不明者捜索訓練実施報告と一考察-認知症高齢者等にやさしい地域づくりの視点から-

https://doi.org/10.51074/00000874
https://doi.org/10.51074/00000874
e3ae40bf-e885-475b-9b06-b86aff74a332
名前 / ファイル ライセンス アクション
37号10.pdf 37号10.pdf (4.0 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-06-28
タイトル
タイトル 高尾学区連合町内会と介護福祉学生・教員による認知症高齢者の所在不明者捜索訓練実施報告と一考察-認知症高齢者等にやさしい地域づくりの視点から-
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.51074/00000874
ID登録タイプ JaLC
著者 松本, 百合美

× 松本, 百合美

松本, 百合美

Search repository
岡, 京子

× 岡, 京子

岡, 京子

Search repository
大竹, 晴佳

× 大竹, 晴佳

大竹, 晴佳

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2016年3月に新見市高尾地区と介護福祉学生・教員が実施した認知症高齢者の所在不明捜索訓練を報告し,認知症高齢者等にやさしい地域づくりに対する訓練の意義を考察する。地域包括ケアが推進されている現在,地域はその機能の1つとして認知症の人を含めた地域介護力を求められているといえる。すでに高い地域力を有する高尾地域において,認知症の啓発や認知症予防等から,認知症ケアにより近い認知症高齢者の所在不明者捜索という取り組みは,新たな課題としての認知症ケアへの関心を高め,訓練継続と『バージョンアップした訓練』実施という意識を向上させる結果となった。地域介護力向上という新たな地域課題は,高尾地区で形成されている重層的な組織,個々の組織活動を柔軟に運用できる包括的な地域づくりへの志向,形骸化した活動よりも現実的な課題への対応という視点が,認知症高齢者等にやさしい地域づくりにつながっていたことが考察できた。
書誌情報 新見公立大学紀要

巻 37, p. 53-60, 発行日 2016-12-25
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:13:27.328663
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3