WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "a5b9bcd6-7254-48f0-afc1-6a4251c774b4"}, "_deposit": {"created_by": 15, "id": "1193", "owners": [15], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1193"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:niimi-c.repo.nii.ac.jp:00001193", "sets": ["53"]}, "author_link": ["3260", "3261"], "item_3_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "222", "bibliographicPageStart": "217", "bibliographicVolumeNumber": "39", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "新見公立大学紀要"}, {"bibliographic_title": "The bulletin of Niimi College", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_3_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "井上, 弘子"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "3260", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "山内, 圭"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "3261", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_3_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本学の理念に掲げている国際的な視野に立ち社会へ還元できる人材の育成に向け、毎年国際交流活動をおこなっている。学生へ研修の参加を募り、参加を希望した学生の所属学科・履修学年を踏まえた学修内容を企画し、2018年3月にオーストラリアでの研修を実施した。研修終了後に学生へ研修内容の評価と到達度、研修を通しての感想についてアンケート調査を実施した。結果、ホームステイでの生活、語学学校での語学学修を通して、積極的なコミュニケーションの必要性を痛感し、異文化を知り自己の価値観を変化させることが出来ていた。また言葉や文化は異なっていても、他者を思いやる気持ちは共通であることに気が付くことが出来ていた。反面、コミュニケーションが上手くできなかった学生は英語が出来ないことに対してストレスを感じている状況がみられた。今回の研修を通して課題を抽出し、今後への対策を考えた。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_3_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.51074/00001176", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_3_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12515681", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_3_text_2": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "2019"}]}, "item_3_text_3": {"attribute_name": "記事種別(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "紀要論文"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-06-18"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "39号32.pdf", "filesize": [{"value": "18.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 18000000.0, "url": {"url": "https://niimi-c.repo.nii.ac.jp/record/1193/files/39号32.pdf"}, "version_id": "0b1c4506-6702-4de0-be98-049d14e97dc3"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "オーストラリアでの国際交流活動を通しての学生の学び -2017年度オーストラリア研修報告-", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "オーストラリアでの国際交流活動を通しての学生の学び -2017年度オーストラリア研修報告-"}]}, "item_type_id": "3", "owner": "15", "path": ["53"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.51074/00001176", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2019-01-01"}, "publish_date": "2019-01-01", "publish_status": "0", "recid": "1193", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["オーストラリアでの国際交流活動を通しての学生の学び -2017年度オーストラリア研修報告-"], "weko_shared_id": -1}
オーストラリアでの国際交流活動を通しての学生の学び -2017年度オーストラリア研修報告-
https://doi.org/10.51074/00001176
https://doi.org/10.51074/000011766b273fe9-a63d-4517-b3b3-ec679820ab1b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-01-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オーストラリアでの国際交流活動を通しての学生の学び -2017年度オーストラリア研修報告- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.51074/00001176 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 2019 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | 紀要論文 | |||||
著者名(日) |
井上, 弘子
× 井上, 弘子× 山内, 圭 |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本学の理念に掲げている国際的な視野に立ち社会へ還元できる人材の育成に向け、毎年国際交流活動をおこなっている。学生へ研修の参加を募り、参加を希望した学生の所属学科・履修学年を踏まえた学修内容を企画し、2018年3月にオーストラリアでの研修を実施した。研修終了後に学生へ研修内容の評価と到達度、研修を通しての感想についてアンケート調査を実施した。結果、ホームステイでの生活、語学学校での語学学修を通して、積極的なコミュニケーションの必要性を痛感し、異文化を知り自己の価値観を変化させることが出来ていた。また言葉や文化は異なっていても、他者を思いやる気持ちは共通であることに気が付くことが出来ていた。反面、コミュニケーションが上手くできなかった学生は英語が出来ないことに対してストレスを感じている状況がみられた。今回の研修を通して課題を抽出し、今後への対策を考えた。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12515681 | |||||
書誌情報 |
新見公立大学紀要 en : The bulletin of Niimi College 巻 39, p. 217-222, 発行日 2019 |