WEKO3
インデックスリンク
アイテム
看護学生が捉えた成人期にある人の健康問題からの対象理解ーハヴィガーストの発達課題を生活課題に変えて 一
https://doi.org/10.51074/00001183
https://doi.org/10.51074/00001183542d37f1-10ec-4816-8815-f071be03ff35
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 看護学生が捉えた成人期にある人の健康問題からの対象理解ーハヴィガーストの発達課題を生活課題に変えて 一 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.51074/00001183 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 2009 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 成人看談学概論での授業目的の1つに, 成人期にある人の理解がある。 成人期は人生の中で最も長い期間であり, 社会や家庭においても重要な役割を持つ。 箪者は成人期を, 青年期, 壮年期, 向老期の3つに分類し, エリクソンの発達課題を活用し, ハ ヴィガーストの発達課題を生活課題に附き換え, 身体的特徴, 心理・社会的特徴について述べている。 その後健康についての単元を行った後, 成人期の健康問題をグルー プワ ークで考 えさせる授業方法を行っている。 今回, 学生がどのような健康問題を捉えたかをみることにより, 成人期の特徴をどのように理解したかを明らかにし, 成人看隈学概論の教材研究とした。 その結果, ①学生の捉えた健康 問題からみて, 成人各期の特徴は網羅できていた。②健康問題を考えさせる授業方法は, 成人各期の特徴を理解させるのに効果がある。③発達課題や生活課題のように, 学生が自分自身あるいは自分の身近な人と照らし合わせて考えることにより理解が進む。 などの結果が得られた。 | |||||
言語 | ja | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12515681 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 120005571773 | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 新見公立短期大学紀要 en : The bulletin of Niimi College 巻 30, 号 1, p. 45-54, ページ数 10, 発行日 2009-12-25 |
|||||
出版社 | ||||||
出版者 | 新見公立大学 | |||||
言語 | ja |