ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立短期大学紀要
  2. AA11439373
  3. 25

認知症高齢者のコミュニケーション量と感情の分析(創刊二十五周年記念号)

https://doi.org/10.51074/00000687
https://doi.org/10.51074/00000687
1f54c9c6-5916-4817-b949-cec287ad0388
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004169070.pdf KJ00004169070.pdf (642.6 kB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-16
タイトル
タイトル 認知症高齢者のコミュニケーション量と感情の分析(創刊二十五周年記念号)
タイトル
タイトル An Analysis of Communication Quantity and Feelings of the Elderly with Dementia
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51074/00000687
ID登録タイプ JaLC
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11439373
著者 松永, 美輝恵

× 松永, 美輝恵

WEKO 1757

松永, 美輝恵

ja-Kana マツナガ, ミキエ

Search repository
井関, 智美

× 井関, 智美

WEKO 1758

井関, 智美

ja-Kana イセキ, サトミ

Search repository
MATSUNAGA, Mikie

× MATSUNAGA, Mikie

WEKO 1759

en MATSUNAGA, Mikie

Search repository
ISEKI, Satomi

× ISEKI, Satomi

WEKO 1760

en ISEKI, Satomi

Search repository
著者所属(日)
値 新見公立短期大学介護福祉学
著者所属(日)
値 新見公立短期大学介護福祉学
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 高齢者の尊厳を支えるケアを求めて認知症高齢者(認知症者)の8時間中のコミュニケーション量と感情の状況,言語コミュニケーション中の感情の状況等をコミュニケーション対象別にタイムスタディ法で調べその結果を検討した。その結果,認知症者はコミュニケーションなしの時間が7割余と多く,感情も不明が8割近くを占めて多かった。しかし認知症者と他の利用者,家族,介護者のそれぞれの間のコミュニケーション中の感情を比較すると,全ての対象者との言語コミュニケーション中の認知症者の感情は快感情が増加しており,特に家族との間で,快感情が最も増加していた。家族のコミュニケーションの意義が大きく,認知症者の介護では家族の機能の重要性が明らかになった。また,認知症者のコミュニケーション量を増やす関わりが認知症者の生活の質の向上につながるとみなされた。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Recently, there has been a greater demand for emphasis on the dignity of the elderly with dementia when they are cared. Then, the authors have researched on communication quantity and feelings of the elderly, and their feelings during the verbal communication. We have found out that they spent more than seventy percent of the research time without communication. Their feelings were not clear in about eighty percent of the research time. We have also found out that the percent of pleasant feelings increased while they communicated, especially with their family. The importance of the role of the family in caring the elderly with dementia has been clearly shown. Relationship enhancing communication improves the quality of life of the elderly with dementia.
書誌情報 新見公立短期大学紀要
en : The bulletin of Niimi College

巻 25, p. 171-177, 発行日 2004-12-25
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 22
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00004169070
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13453599
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:03:54.935530
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3