ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第36巻

学士課程での基礎看護学実習Ⅰにおける社会福祉施設での学習効果

https://doi.org/10.51074/00000497
https://doi.org/10.51074/00000497
75a25338-4119-4fca-b4d7-52efcbe4f2b6
名前 / ファイル ライセンス アクション
04杉本.pdf 04杉本 (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-04-06
タイトル
タイトル 学士課程での基礎看護学実習Ⅰにおける社会福祉施設での学習効果
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 基礎看護学実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会福祉施設
キーワード
主題Scheme Other
主題 学習効果
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51074/00000497
ID登録タイプ JaLC
著者 杉本, 幸枝

× 杉本, 幸枝

WEKO 1328

杉本, 幸枝

Search repository
山本, 智恵子

× 山本, 智恵子

WEKO 1329

山本, 智恵子

Search repository
吉田, 美穂

× 吉田, 美穂

WEKO 1330

吉田, 美穂

Search repository
田澤, 茉莉奈

× 田澤, 茉莉奈

WEKO 1331

田澤, 茉莉奈

Search repository
土井, 英子

× 土井, 英子

WEKO 1332

土井, 英子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 基礎看護学実習Ⅰ(施設実習)の実習記録の内容を分析することで,実習での学びを明らかにし,実習の効果や今後の課題を検討することを目的とした。2014年度に実習を行い,研究協力の得られた30名が提出した実習記録を分析対象とし,内容分析を行った。その結果,【看護の役割】【障害をもつ利用者の理解】【利用者の状況】【快適な環境づくり】【非言語的コミュニケーションの困難さと重要性】【施設の方針】【他職種との連携】の7 カテゴリーが抽出された。実習の5 つの目標はすべて記述されており,目標は達成されていた。病院実習と比較すると,重症心身障害児(者)施設は生活の場であり,実習を通して看護の場の広がりを実感するとともに,既習理論を活用した意味づけができていた。一方で,実習前に重症心身障害児(者)のイメージができていない学生が困惑を感じていた。事前学習の充実とオリエンテーションでの映像を活用した重症心身障害児(者)の対象を理解して実習に臨む必要性が示唆された。
書誌情報 新見公立大学紀要

巻 36, p. 13-19, 発行日 2015
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12515681
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:12:23.175650
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3