ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第37巻

幼児期の感情表出を促す文化的要因 −短期縦断的観察研究による検討−

https://doi.org/10.51074/00000868
https://doi.org/10.51074/00000868
6a49ecd7-e67a-4b8e-88ab-90223d08b820
名前 / ファイル ライセンス アクション
37号04.pdf 37号04 (386.7 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-06-28
タイトル
タイトル 幼児期の感情表出を促す文化的要因 −短期縦断的観察研究による検討−
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 感情表出
キーワード
主題Scheme Other
主題 文化的要因
キーワード
主題Scheme Other
主題 仲間相互作用
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.51074/00000868
ID登録タイプ JaLC
著者 芝﨑, 美和

× 芝﨑, 美和

芝﨑, 美和

Search repository
芝崎, 良典

× 芝崎, 良典

芝崎, 良典

Search repository
徳田, 英子

× 徳田, 英子

徳田, 英子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,子どもの文化的環境に注目し,感情表出の発達に影響する要因を解明することであった。6ヶ月にわたる短期縦断的観察研究を行い,他児との相互作用におけるA児の感情表出に質的な変化が認められた段階を3つ(短期Ⅰ~Ⅲ期)に分けた。Ⅰ期では,感情が表情に示されにくく,向社会的行動と表情との間には不一致が見られた。Ⅱ期では,仲間関係に広がりが見られ始め,感情を言語化したり,他児との繋がりを求める姿が次第に見られるようになった。Ⅲ期では,仲間関係がさらに広がり,ポジティブな感情を表情として表すだけでなく,特定の他児以外にも,ポジティブな表情を伴う向社会的行動を示すようになった。このような縦断的変化の背景には,保護者によるA児の見方の変容と集団遊びの導入による仲間相互作用の変化があることが示唆された。
書誌情報 新見公立大学紀要

巻 37, p. 15-21, 発行日 2016
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:13:19.375732
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3