ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第36巻

慢性疾患を抱える子どもの学習支援 −院内学級の講演前後の学生の記述内容の比較−

https://doi.org/10.51074/00000517
https://doi.org/10.51074/00000517
99f08092-ab15-4896-b871-20a3f8b57b27
名前 / ファイル ライセンス アクション
24山本.pdf 24山本 (616.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-04-07
タイトル
タイトル 慢性疾患を抱える子どもの学習支援 −院内学級の講演前後の学生の記述内容の比較−
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 院内学級
キーワード
主題Scheme Other
主題 慢性疾患を抱える子ども
キーワード
主題Scheme Other
主題 学生の学び
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51074/00000517
ID登録タイプ JaLC
著者 山本, 裕子

× 山本, 裕子

WEKO 1327

山本, 裕子

Search repository
上山, 和子

× 上山, 和子

WEKO 21

上山, 和子

Search repository
小田, 慈

× 小田, 慈

WEKO 1303

小田, 慈

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 子どもの育成に関する社会資源の一つである「院内学級」の実際についての講演を看護学生を対象に小児看護学概論の授業を利用し実施した。学生の内容理解を深める機会とするとともに学び得た内容を明らかにすることを目的に講演前後でアンケート調査を実施した。質的帰納的に分析した結果,学生は講演前では【学習支援の場】【入院している子どもに合わせた学習環境】【子どもの活力の場】【入院前の日常生活への寄り添い】,講演後ではこれらに加え【将来へつなぐ場】【心の支えとしての場】としての役割を理解することができていた。講演により,院内学級が具体的にイメージできたことが院内学級の理解を深め,その役割についてもより多く学ぶことができたと考えられた。
書誌情報 新見公立大学紀要

巻 36, p. 135-140, 発行日 2015
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12515681
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:12:59.911387
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3