ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 新見公立大学紀要
  2. 第38巻 1号

乳幼児健診に参加した母親のよき不安に影響する要因の検討ー乳幼児健診に参加した母親へのアンケート調査結果よりー

https://doi.org/10.51074/00000986
https://doi.org/10.51074/00000986
fe2fc476-48e9-4ac2-9256-7a36b6833619
名前 / ファイル ライセンス アクション
38号06.pdf 38号06.pdf (16.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-01
タイトル
タイトル 乳幼児健診に参加した母親のよき不安に影響する要因の検討ー乳幼児健診に参加した母親へのアンケート調査結果よりー
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51074/00000986
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
値 2017
記事種別(英)
言語 en
値 紀要論文
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 母親の育児不安要因を明らかにするため2010年4~5月、乳幼児健診に参加した母親2330名に質問紙調査を実施し2041名から回答を得た。回収率は87.6%であった。予期不安・期待感への影響要因は、「母親の年齢」「初・経産婦」「子どもの月齢」「不妊治療」「喫煙」、乳児の刺激敏感は、「初・経産婦」「子どもの月齢」「子どもの栄養」「世帯収入」であった。育児不安の平均値が高かった9~11ヶ月健診では医療者は初産婦への子どもの成長・発達へのサポート内容や量、手段について更なる検討を行い、改善をはかる必要があることが示唆された。また、この時期には夫や家族からのより一層の育児支援の必要性が示唆された。
言語 ja
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12515681
雑誌書誌ID
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005571773
言語 ja
書誌情報 ja : 新見公立大学紀要
en : The bulletin of Niimi College

巻 38, 号 1, p. 39-44, ページ数 6, 発行日 2017
出版社
出版者 新見公立大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:14:24.679452
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3